古処山

山歩きの記録/日帰り   23       本山登山口から 南面ルートで1700m級くじゅう三山 を縦走する
    年月日(曜日) 平成15年11月17日 (月)
天気・気温 晴れ(快晴)   山頂6℃・登山口5℃/約930m 
山名 稲星山‥二回目  ⇒ 中岳‥二回目  ⇒ 白口岳
高さ  1774m         1791m           1720m
コース難易度 体力 ★★   技術 ★★   危険 ★★
所要時間 行き 2時間10分:鳥栖6:30⇒7:05日田I.C(R212・小国町R442)8:40沢水・本山登山口
帰り 2時間15分:本山16:40⇒:50久住高原荘18:15(R442・小国町R212)19:35日田I.C⇒20:10鳥栖
山歩きルート 本山8:50⇒9:45大岩(本山登山道)⇒10:50稲星分岐:55⇒11:10稲星山:30⇒:50中岳
中岳13:25⇒14:15白口岳:25⇒15:05鉾立峠⇒:30佐渡窪⇒:40鍋割峠⇒16:10くたみ分れ⇒:30本山
実歩行時間 6時間30分(本山⇒稲星山・中岳 155分)(中岳・白口岳⇒本山 175分)
駐車場 沢水展望台駐車場(砂利敷きで約10台くらい駐車可能)
立ち寄り湯 国民宿舎 久住高原荘 500円、TEL:0974-76-1211、休み 無、登山口から約10分

◇本山登山口へのアプローチ
R442くじゅう花公園前を左折、数分走って有料道路出口の道に出たら右折する。次の交差点を左折して沢見キャンプ場へ向かう。その手前の小さな道をもう一度右折し、数分上がると展望台がある本山登山口で右手に駐車場がある。    

沢見展望台 本山登山口で
ここで一句 先人の 山への思い 今我に くじゅうの山 いま晴れわたる
秋空に 煙たなびく 硫黄山
◇本山登山口⇒(本山登山道)⇒稲星山・中岳
小道を5分位歩いて、右の細い登山道へ入り植林帯を登る。石ころの道を約45分登ると、雑木林の中に二つの大きな岩がある。最後の水場があり、休憩するのに良い。ここから急坂で、大きな石や岩を縫って登る。潅木を通り過ぎると頭上が開け、好天気で久住高原が良く見えた。やがてツツジの低木となり、稜線に出て稲星分れに着いた。そこから約15分で稲星山頂へ、北西の強風で寒かった。快晴で遠く雲仙・九州中央山地の山々・阿蘇・祖母傾の連山・由布岳・鶴見岳など見晴らし抜群であった。
 東千里が浜分れへ下り、再び急坂を登って中岳山頂へ。ここからは少し離れて、涌蓋山・万年山・英彦山・犬ガ岳など九重連山が直ぐ近くに見えた。風のない南側で昼食休憩した。

大きな岩の急坂を上がる

稲星への稜線を上がる

稲星山々頂で

中岳への急登

稲星から久住山・星生山、遠く涌蓋山
 
中岳山頂で

稲星から手前に白口岳、向こうに平治岳
◇中岳・白口岳⇒(鉾立峠)⇒本山登山口
中岳山頂直下の急坂を、東千里が浜分かれへ下る。低木の縦走路を約50分で白口岳へ。大船山・平治岳・立中山を眼前に見て、白口岳山頂の東側から岩の間の急な坂をジグザグに下る。
 山頂付近の日陰道には霜柱が残っており、霜柱を踏みながら下ると約40分で鉾立峠へ。峠から右へジグザグに佐渡窪へ下る。佐渡窪は雨が降ると水がたまる様で、木道で渡れるが迂回路もあった。10分程でコケ石が綺麗な鍋割峠に登り着く。峠の先は落葉の多い鍋割坂の七曲を下って、くたみ分かれを通り右へ行く舗装道を上下して進み、展望台登山口へ着いた。

中岳で昼食休憩

中岳と東千里が浜の分かれ

白口岳山頂で

鉾立峠で小休止

友遊山歩き