古処山

山歩きの記録/日帰り 91  由布岳(正面)登山口を上り マタエを基点に火口ウバコウジ≠囲む岩峰 をお鉢巡り
  年月日(曜日) 平成18年5月25日 (木)
天気・気温 晴れ   山頂15℃・登山口17℃/約770m 
山名 由布岳‥(二回目) 
高さ  1584m            
コース難易度 体力 ★★   技術 ★★☆   危険 ★★☆
所要時間 行き 1時間15分:鳥栖7:00⇒8:05由布院IC⇒:15由布岳登山口
帰り 1時間20分:由布岳登山口15:10⇒:20由布岳温泉16:25⇒:35湯布院IC⇒17:35鳥栖
山歩きルート 登山口8:35⇒9:10合野越:15⇒10:25マタエ:35⇒:55由布岳西峰11:05⇒12:05東峰13:25⇒:35マタエ⇒14:30合野越⇒15:00登山口
実歩行時間 4時間40分(登山口⇒マタエ・西峰 125分)(西峰⇒東峰60分)(東峰・マタエ⇒登山口 95分)
駐車場 由布岳登山口に、約30台駐車可。
立ち寄り湯 由布岳温泉 露天風呂あり 500円  TEL:0977-84-2453 無休 由布岳登山口から 10分位

由布岳(正面)登山口へのアプローチ
湯布院ICから市街地を抜けやまなみハイウェイを上る。狭霧台を過ぎて、上りきると右側に由布岳登山口の駐車場がある。トイレ・休憩所も完備している。

由布岳登山口・駐車場

由布岳温泉
 由布岳(正面)登山口で ここで一句

郭公も 集合写真に 収まりぬ
山頂に 虫引き寄せる 人の群れ
彩雲と 日暈に遇うて 初夏の岳
水田は 夏の景色を 写しをり
五月晴れ 遠き山人 挑む岩
由布院の 双峰の容 際立てり 万葉集に 昔人詠む
火の山が はぐくみ育ち 秀峰の 豊後の富士は 湯の町の山

◇正面登山口⇒合野越⇒マタエ⇒由布岳西峰
 大きな看板の所から草原に入り、正面に由布岳を見ながら上る。由布高原園地の案内板を過ぎ、新緑の樹林の中を登ると合野越に到着。小休止して見る飯盛ガ城ピークの形が良い。ここからは松林と潅木帯を抜け、高度が上がると視界が開け眼下に湯布院盆地・九重山が見える。最後はジグザグの急坂になりマタエに到着。火口跡のウバコウジを見て左へ、鎖を使い岩壁を乗り越して行く。西峰から降りる登山者を待ってから、障子戸と呼ばれる岩峰を鎖を頼りに越え、ヤセ尾根を登ると由布岳西峰に到着。山頂からは九重連山・湧蓋山や万年山・英彦山、遠くには雲の上に祖母山も見えた。

登山口から草原を進む

新緑の樹林を登る

合野越へ

視界が開けた登山道

マタエへ

障子戸を下る
‥群馬からの登山者‥
 イワカガミが咲いていた
由布岳(西峰)山頂
‥後は 九重連山‥

画面にマウスで写真変化
岩峰に取り付く

画面にマウスで写真変化
障子戸を越える

画面にマウスで写真変化
岩峰を越える

画面にマウスで写真変化
岩稜を進む

西峰から 潅木帯を下る

岩峰を登る

お鉢巡りのコース
‥鞍部と中央部の岩峰‥
 由布岳(東峰)山頂で

多くの登山者で賑わう 東峰

上空に彩雲≠ェ出現
 東峰からマタエへ
ミヤマキリシマツツジ
‥登山道に咲いていた‥
◇西峰⇒東峰⇒マタエ・合野越⇒登山口
東へミヤマキリシマの潅木帯を抜け、火口へ向かってガレ場を下る。鞍部の火口壁に取り付き大岩を越える。急坂を登り岩峰(剣ノ峰)の横を過ぎ岩稜を上ると東峰に到着。岩群の山頂は多くの登山者で賑わっている。昼食休憩し、マタエに下り往路を戻った。今回は好天に恵まれ、山頂からの大展望とお鉢巡りのスリルを満喫した山歩きであった。

                                    (たはらやま)

友遊山歩き