最近歩いた山 20山リストへ
県別 山リストへ
09年 山リストへ

甘木 大平山

山の記録/前泊 166  (見ノ越登山口から 大剣神社を経て、剣山〜次郎笈を巡り眺望の良い尾根歩きを楽しむ
年月日(曜日) 平成21年8月3日(月)
天気・気温 晴れのち曇り  山頂20℃・登山口18℃/約1400m 
山名 剣山    次郎笈
高さ 1955m   1929m    
コース難易度 体力 ★★   技術 ★   危険 ★
所要時間 行き 3時間30分:ロープウェイ14:20⇒15:10西条IC⇒松山道⇒徳島道⇒16:15美馬IC⇒R438⇒17:50見ノ越(剣山登山口へ)
帰り 4時間20分:見ノ越12:30⇒:45かずら橋13:15⇒14:45大歩危15:10⇒:40大豊IC⇒16:25高知IC⇒:50桂浜荘
山歩きルート 見ノ越7:00⇒:45西島:55⇒8:10大剣神社⇒8:40剣山
剣山8:55⇒9:10分岐⇒:40次郎笈10:00⇒:30分岐⇒11:00西島:10⇒(リフト):25見ノ越
実歩行時間 3時間15分(見ノ越⇒剣山 90分)(剣山⇒次郎笈 45分)(次郎笈⇒西島 60分)(西島⇒(リフト)⇒見ノ越 15分)
駐車場 見ノ越登山口に、大駐車場あり(無料)。
宿泊先(前泊) 民宿まつうら ¥6,500‥一泊二食 TEL:0883-67-5009

◇見ノ越登山口へのアクセス
 徳島道美馬ICから右折し、R438を進む。つるぎ町市街地を抜けて狭くなってくる国道を道也に進むと見ノ越登山口へ着く。
画面クリックで写真拡大

民宿まつうら

剣神社/見ノ越登山口
◇見ノ越⇒西島⇒大剣神社⇒剣山⇒次郎笈⇒西島⇒見ノ越
 剣神社の階段を登り、境内の右側から登山道に入る。樹林の中の歩き易い道を巻きながら登って行く、登山リフトのトンネルをくぐった先で道が二分するが左に進みブナ林で折り返す。ジグザグを繰り返しながら登って行き樹林を抜けると展望が広がり、キャンプ場の横を登りきると西島リフト駅に着いた。ここから鳥居をくぐり、大剣コースを進む。山道脇の花を見ながら進むと巨大な石灰岩の岩峰がそそり立つ大剣神社に着いた。ここから少し登ると、山頂の小屋が見え尾根コースと合流すると頂上ヒュッテへ、その横から石段を上がると広い平家の馬場に出た。植生保護の木道を進むと剣山々頂に到着した。広々とした山頂は眺望が良く心地よい風が吹きぬけていた。20名程のツアーパーティと一緒になり賑やかである。帰路は、南の尾根を次郎笈に向かう。尾根をしばらく下って、登り返すと次郎笈山頂へ到着。展望は良かったが山頂に着くとガスがかかり始めたので下る事にする。鞍部まで来た道を戻り、分岐から西島リフト駅へ山腹を巻きながら進むと大剣神社の岩峰が鋭くそそり立って見事な情景である。更に進むと西島リフト駅に着き、リフトで下山した。
 今朝は、天気も良くガスがかかるまでは眺望も良く気持ちの良い尾根歩きを楽しんだ。。今回は、石鎚山と剣山への四国遠征に車を使用したがETC割引を利用でき、帰路に秘境のかずら橋や大歩危、高知にも立ち寄り四国の山旅を楽しむ事ができた。

神社境内から右の登山道へ

山腹を巻いて進む

登山リフト下のトンネルを抜ける

ジグザグに登って行く

樹林を抜けると展望が開ける‥前方に山頂小屋

西島から大剣コースへ鳥居をくぐって進む

大剣神社の背後に巨大な石灰岩がそそり立つ

左から尾根コースと合流し、頂上ヒュッテ前へ

広々とした平家の馬場の木道を山頂へ

剣山々頂で

剣山から次郎笈

眺望の良い尾根道を縦走

次郎笈山頂で

剣山山腹から左の西島へ

大剣神社(巨大な石灰岩)下を巻いて進む

積雪に見える白い石灰岩の山道

西島リフト駅へ

リフトで下りました

            (おおひらやま)

友遊山歩き