しおうじやま
大宰府 四王寺山
最近歩いた山 20山リストへ
県別 山リストへ
近郊・里山 山リストへ
2016年 山リストへ

近郊・里山の記録  49 大宰府政庁跡から 岩屋山城跡・大原山・水瓶山など遺跡と土塁を巡った、2016年歩き納め
年月日(曜日) 平成28年12月17日(土)
天気・気温  晴れ  山頂13℃・登山口8℃/約60m 
山名  四王寺山 (岩屋山 大原山 水瓶山
高さ            281m   355m   212m
コース難易度 体力 ★   技術 ★   危険 ★
所要時間 行き 0時間50分:鳥栖8:54⇒基山:59⇒9:08二日市:13⇒:15都府楼南(まほろば号):20⇒:30都府楼前:40⇒:45政庁跡  
帰り 0時間54分:西鉄大宰府15:39⇒:45西鉄二日市:50⇒16:05JR二日市:19⇒:28基山⇒:33鳥栖
山歩きルート 政庁跡10:00⇒:20岩屋山登山口:25⇒:50岩屋山11:00⇒:15増長天礎石跡⇒:20焼米ヶ原:25⇒:40大原山
大原山13:50⇒14:10分岐⇒:40水瓶山:50⇒15:20西鉄大宰府駅
実歩行時間 2時間40分(政庁跡⇒岩屋山・大原山 80分)(大原山⇒水瓶山・西鉄大宰府駅 80分)
駐車場 大宰府政庁跡の駐車場に、十数台駐車可‥駐車場の利用17時30分まで。

大宰府政庁跡へのアクセス
 今回は、各地からJR都府楼南駅、西鉄都府楼駅へ集合し、大宰府市コミュニティバスまほろば号で、政庁跡までバスを利用する。
画面クリックで拡大

まほろば号で、政庁跡へ

西鉄大宰府駅へ
◇政庁跡⇒岩屋山城跡⇒焼米ヶ原⇒大原山⇒水瓶山⇒大宰府駅
 政庁跡から真っすぐ進み、突当りの道を右へ行くと道標「市民の森」があり左へ進む。遊歩道へ変わりメタセコイヤの木を過ぎると岩屋山への登山口がある。山道となり少し進むと左へ登って行く一本道となり、右に史跡を見て進むと一般道に出て、対面に説明板と岩屋城への入口があり、階段を登り右に進むと岩屋城跡で視界が開け、大宰府市街地・筑紫野方面・宝満山などが見える。階段を戻って、直進し登り一般道に出て斜め前から上がり右に進むと増長天礎石跡へ出て土塁を進み、一般道へ出る。駐車場がありその先の土塁へ、焼米ヶ原を経て土塁を緩やかにアップダウンして進み、大原山々頂へ到着。冬晴れの好天気で陽射しに恵まれ、昼食休憩する。帰路は土塁を戻り、焼米ヶ原の少し手前の分岐から水瓶山方面へ下る。舗装路に出ると左への道標があり、短い木段を登り上がると東屋がある水瓶山へ、ここからも大宰府市街地や宝満山など間近に展望が広がっている。そのまま急な坂を下り、黒岩稲荷神社から砂防提の横を通ると住宅街に出て、大宰府駅へ着いた。
 今回は電車やバスを利用し、政庁跡から四王寺山(岩屋山、大原山、水瓶山)の遺跡と土塁を巡った、冬晴れの好天気に恵まれた2016年の歩き納めであった。

政庁跡から、市民の森方面へ

メタセコイヤの木を過ぎ、市民の森を抜ける

岩屋山登山口、山道へ

一般道の対面から、岩屋城跡へ

岩屋城跡へ、展望が良い

増長天礎石跡へ

焼米ヶ原、土塁を進む

大原山で

水瓶山分岐、大宰府へ下る

水瓶山への木段を上がる

水瓶山々頂

黒岩稲荷神社を経て、大宰府駅へ





友遊山歩き