(きしだけ)
唐津 岸岳
最近歩いた山 20山リストへ
県別 山リストへ
近郊・里山 山リストへ
2021年 山リストへ

近郊・里山の記録 73岸岳ふれあい館から 岸岳城跡へ、照葉樹林に覆われた快適な稜線尾根を巡る
年月日(曜日) 令和3年2月23日(火・天皇誕生日
天気・気温  晴れ  山頂10℃・登山口12℃/約50m 
山名   岸岳   
高さ    320m
コース難易度 体力 ★   技術 ★   危険 ★
所要時間 行き 1時間05分:鳥栖 8:00⇒:25多久IC⇒:40相知長部田IC⇒;45ファミマ相知店:55⇒9:05岸岳/ふれあい館
帰り 1時間05分:岸岳ふれあい館14:45⇒15:00相知河津桜:10⇒:25道の駅厳木:40⇒:50多久IC⇒16:15鳥栖 
山歩きルート 岸岳ふれあい館9:20⇒:25法安寺:40⇒10:05茶園平:10⇒:25旗竿石:30⇒:55岸岳⇒11:05本丸跡:10⇒:25姫落し岩
姫落とし岩11:30⇒:45本丸跡13:10⇒:15岸岳:20⇒:50茶園平⇒14:15法安寺⇒:20岸岳ふれあい館
実歩行時間 2時間55分(ふれあい館⇒岸岳・姫落とし岩 95分)(姫落とし岩・岸岳⇒ふれあい館 80分)
駐車場 岸岳ふれあい館/駐車場に、十数台駐車可。

岸岳ふれあい館/駐車場・登山口へのアクセス
 多久ICから、厳木多久バイパスを経て、相知長部田ICを出て、R203を進む。山本跨線橋交差点を左折し県R52を進む。約2km先に、道標(岸岳ふれあい館)があり左折して進むと、ふれあい館の駐車場がある。

岸岳ふれあい館/駐車場

法安寺を通って、山道へ向かう

法安寺の取り付き(水害で一部崩落)

茶園平の分岐、案内板がある
◇岸岳ふれあい館⇔法安寺⇔茶園平(⇒旗竿石)⇔岸岳⇔本丸跡⇔姫落し岩
 岸岳ふれあい館から、法安寺へ、波多氏の居城であった一門の石仏や石塔など供養されている、岸岳の山道へ進むと住職が、山道は水害で崩落しており、自己責任で行って下さいと、取り付き点を教えてくれた。崩れた所は、一部だったので注意して通った。先は階段など整備された遊歩道を進み、案内板がある茶園平の分岐へ、左への急坂を上り切ると稜線に出た。左に上って旗竿石へ、竿を固定した石穴もある、樹間から唐津湾などを展望し分岐へ戻る。岩の露出した尾根を行くと、堀切の橋を渡り三の丸へ、続いて尾根を分断した堀切を過ぎると二の丸へ、三角点のある岸岳山頂があり、尾根に井戸跡もある。更に自然林の尾根を進むと広くなった本丸跡で、ザックを降ろして、姫落とし岩へ向かう。進むと三左衛門殿丸の石垣跡を過ぎて下り、姫落し岩へ到着。横には、抜け穴もその横から下るルートもある。姫落し岩に上ると絶壁で視界が開け、八幡岳・作礼山・天山、北に浮嶽など展望できた。本丸跡に戻って昼食休憩する。帰路は、往路を戻った。
 今回は、唐津の里山・岸岳だったが、城跡の山頂部は、照葉樹林に覆われ平坦で快適な稜線尾根歩きであった。

旗竿石‥唐津湾など展望

分岐、岸岳城・本丸跡へ向かう

三の堀切に架けられた橋を渡り、三の丸へ

二の堀切を通り、二の丸へ向かう

二の丸・岸岳ピーク

井戸跡

岸岳山頂で

照葉樹林に覆われた、本丸跡

本丸跡から、姫落し岩へ下って行く

抜け穴

姫落し岩‥八幡岳・作礼山・天山などを展望





友遊山歩き