古処山

近郊/里山の記録 14 (城山公園を起点に 石谷山‥九州自然歩道‥九千部山 を周回する
年月日(曜日) 平成18年11月21日 (火)
天気・気温 晴れ   山頂14℃・登山口14℃/約150m 
山名 石谷山‥三回目 九千部山‥三回目
高さ  754m        848m
コース難易度 体力 ★★   技術 ★   危険 ★
所要時間 行き 0時間15分:鳥栖9:30⇒東橋⇒城山公園(筑紫神社前駐車場)・登山口
帰り 0時間15分:城山公園(筑紫神社前)16:15⇒:東橋⇒:30鳥栖
山歩きルート 城山公園(筑紫神社前)10:00⇒:15岩場⇒:35砂防堤:50⇒11:20山浦分岐⇒:30御手洗ノ滝分岐⇒:50石谷山12:00⇒:50九千部山
九千部山14:00⇒:10四阿屋牛原分岐⇒:45林道⇒:50休憩所15:00⇒:05大谷分岐⇒:20四阿屋分岐⇒:55城山公園(筑紫神社前)
実歩行時間 4時間10分(城山公園⇒石谷山・九千部山 145分)(九千部山⇒城山公園 105分)
駐車場 城山公園(筑紫神社前)駐車場に、約80台駐車可。

◇城山公園(筑紫神社前)駐車場・登山口へのアプローチ
鳥栖ICからR34へ。田代大官町交差点を右折する。鳥栖筑紫野道路の交差点を直進し、道なりに進む。東橋バス停から左折し、東橋を渡り右へ進む。筑紫神社の下に大きな駐車場がある。

沢の橋を渡る

城山公園入口
筑紫神社前の駐車場・登山口
◇城山公園⇒山浦・雲野尾峠分岐⇒石谷山⇒(九州自然歩道)⇒九千部山
 筑紫神社前の道を川沿いに左へ進む。橋を渡り進むと右手にクライミングの岩場がある。沢沿いに石谷山へ向うが道に草が生え歩きにくい、沢を渡る橋も古くこの山道は荒れている。約20分程で砂防堤へ、左に渡り上がって林道終点に出た。取り付きが分りにくい、草陰に木段を探して杉林を巻いて登る。途中からはシダに覆われ山道が分らない程で、まさに薮こぎである。
 やがて鉄塔が建つ尾根に出て、ここからの稜線は自然林の歩き易い道となる。まもなく山浦・雲野尾峠の道と合流し、林道を横切る。再び、鉄塔の横を登ってお手洗ノ滝からの道と合流し、急坂を登りきると石谷山に着いた。三国峠から九州自然歩道を進み、九千部山へ。日溜りの山頂広場で昼食休憩をした。

四阿屋の岩場
‥ロッククライミングができる

草に覆われた山道 を上ると 砂防提
画面にマウスで写真変化
林道終点の取り付き を上ると 杉林へ
画面にマウスで写真変化

杉林から シダに覆われた
薮こぎの山道を 上ると鉄塔へ

旧山浦道からお手洗の滝道と合流
画面にマウスで写真変化

石谷山へ

三国峠から九州自然歩道へ
画面にマウスで写真変化

九千部山々頂
画面にマウスで写真変化

九千部山頂と石谷山を望む‥展望台より
画面にマウスで写真変化

九千部TV塔・背振山方面と基山方面‥展望台より
画面にマウスで写真変化

城山牛原町への分岐

紅葉樹林とブナの大木
画面にマウスで写真変化

林道に出て四阿屋へ下る

沢沿いに下って城山公園へ
◇九千部山⇒四阿屋・牛原分岐⇒城山公園
 自然歩道を少し戻って牛原分岐から下る。自然林に紅葉、緩やかな道脇にはブナの大木や巨岩もあり快適な道が続く。展望岩を過ぎると杉林の急坂となり林道へ出た。林道を左に70m進んで杉林を下る。大谷分岐を直進し山腹を巻いて進み四阿屋分岐へ。右へ急坂を下り沢に出て、沢沿いの歩きにくい道を下って城山公園へ戻った。
 今回は、予定が空いて足慣らしの山歩きを行った。城山公園登山口を起点に石谷山〜九千部山の周回コースである。しかし、四阿屋の岩場からの沢沿いの山道と砂防提の上の林道終点から鉄塔に出るまではシダに覆われており、薮こぎであった。この間だけは荒れており、道標もなく赤テープもあまりなくほとんど人が通ってない様である、薮こぎ覚悟の山歩きとなる。これ以外のコースは道標もあり、迷う事はない。歩きがいのあるコースであった。

                                   (たはらやま)

友遊山歩き