山の記録/日帰り 223 (平山登山口から 冬日和の好天に恵まれて山頂での大展望を満喫し自然林の山歩きを楽しむ) | |||
年月日(曜日) | 平成24年1月26日(木) | ||
天気・気温 | 晴れ 山頂2℃・登山口4℃/約57m | ||
山名 | 八郎岳 小八郎岳‥二回目 | ||
高さ | 590m 564m | ||
コース難易度 | 体力 ★ 技術★ 危険★ | ||
所要時間 | 行き 1時間45分:鳥栖7:00⇒:55大村湾PA8:05⇒:35長崎IC⇒:55平山登山口 | ||
帰り 2時間10分:平山登山口14:25⇒:45野母崎温泉16:30⇒17:05長崎IC⇒:25大村湾PA:35⇒18:40鳥栖 | |||
山歩きルート | 平山登山口9:15⇒:55竿の浦分岐10:00⇒:40八郎岳11:00⇒:25小八郎岳13:00⇒:20千々峠:25⇒14:05林道⇒:15農園駐車場 | ||
実歩行時間 | 2時間55分:(平山登山口⇒八郎岳 80分 )(八郎岳⇒小八郎岳 25分)(小八郎岳⇒農園駐車場 70分) |
||
駐車場 | 登山者用の駐車場は無し。少し奥に市民農園駐車場があり、空いていたので借用した。 | ||
立ち寄り温泉 | 野母崎陽の岬温泉 400円 TEL:095-893-1133 無休 登山口から約20分 |
◇平山登山口へのアクセス | |||||
長崎ICから南バイパス/野母崎方面へ進む。県R237へ出て左折する。R499へ出て左折し進む。平山バス停を過ぎ、次の信号を左折し(山側へ)約200m入る。墓地入口が登山口。 |
画面クリックで写真拡大
|
||||
農園駐車場 |
野母崎 陽の岬温泉 |
◇平山登山口⇒八郎岳⇒小八郎岳⇒千々峠(乙女峠)⇒平山 | ||
登山口の道標がある墓地の階段を回る様に上がって行くと、シイなどの潅木が茂る樹林に入る。足元は千枚岩の自然階段で緩やかで快適な山道が続いて右側斜面が開けた頃、中間点の道標とその先左側に、竿の浦分岐があり一息入れる。桧林に入ると傾斜がきつくなり登って行くと積雪している、滑りやすい山頂下の坂道を登りきると視界が開け八郎岳山頂に到着。冬日和の好天に恵まれ視界を遮るものはなく、眼下の造船所・長崎港と女神大橋・取り巻く市街地、伊王島や軍艦島、天草・雲仙・多良岳などの大展望を満喫した。 展望を楽しんだ後は、熊ヶ峰への道標に従い南東の尾根を少し下ると小八郎岳への分岐があり、右へ下って積雪した桧林を通り防火帯の山道を辿り右上に上がると小八郎岳の山頂に到着。樹林に囲まれあまり展望はない、小広場で昼食休憩する。 帰路は寺岳への道標に従い、ロープ場などがある急坂を下ると広々とした千々峠(乙女峠)に着いた、南に天草下島が見える。平山への道標に従い、右へ潅木帯の急坂を下る。水場を過ぎ、石積みされた横を通って林道に出た。林道を右に進むと市民農園が見えて、農園駐車場に戻った。今回は冬日和の好天気に恵まれ、長崎半島を見渡す大展望を満喫し少しだけ積雪を踏みしめて自然林の山歩きを楽しむ事ができた。又、帰路に野母崎陽の岬温泉に立寄り、野母崎公園に咲き誇る仙水と軍艦島を真近に見て楽しんだ。 |
||
平山登山口‥墓地の横から取りつく |
快適な潅木帯を登る |
中間点と竿の浦分岐付近の歩き易い山道 |
桧林の坂道を登って行くと積雪している |
山頂での大展望を満喫 |
八郎岳山頂で |
小八郎岳へ下る |
防火帯の山道から、小八郎岳へ |
小八郎岳で、昼食休憩‥温かい煮込みうどん |
ロープがある急坂を下る |
千々峠(乙女峠)へ |
水場を下る |
友遊山歩き