山の記録/日帰り 225 (遥拝所/孔大寺山登山口から 歩きがいのある宗像四塚連峰の最高峰と展望の山を縦走する) | |||
年月日(曜日) | 平成24年2月26日(火) | ||
天気・気温 | 曇り 山頂3℃・登山口5℃/約100m | ||
山名 | 孔大寺山 湯川山 | ||
高さ | 499m 471m | ||
コース難易度 | 体力 ★★ 技術★ 危険★ | ||
所要時間 | 行き 1時間05分+25分:鳥栖6:55⇒7:25古賀IC⇒8:10遥拝所:20⇒:30承福寺⇒:45遥拝所 | ||
帰り 1時間25分+15分:承福寺15:10⇒:20遥拝所⇒:30神湊スカイホテル16:45⇒17:15古賀IC⇒:35大宰府IC⇒18:10鳥栖 | |||
山歩きルート | 遥拝所8:55⇒9:30孔大寺神社:40⇒10:05梛野分岐⇒:10孔大寺山:15⇒:55松尾ピーク⇒11:20垂見峠 | ||
垂見峠11:30⇒:50内浦分岐⇒12:15NTT中継所⇒:30九電中継所⇒:45湯川山1410⇒:50車道⇒:55承福寺 | |||
実歩行時間 | 4時間05分(遥拝所⇒孔大寺山・垂見峠 130分)(垂見峠⇒湯川山・承福寺 115分) |
||
駐車場 | 遥拝所付近に数台駐車可。 承福寺駐車場に十数台駐車可。 | ||
立ち寄り温泉 | 神湊スカイホテル 300円 TEL:0940-62-3800 不定休 登山口から約10分 |
◇遥拝所/孔大寺山登山口へのアクセス | |||||
古賀ICから直進しR3へ、宗像方面へ進む。八並交差点を左折し、県R97へ。右折して進み東郷橋東交差点を左折して進む。突き当りの大王寺交差点を左折し進み池田交差点を右折し、直ぐ右の細い道へ道也に進むと遥拝所があり、手前に数台駐車可である。承福寺駐車場も十数台駐車可。 今回は、承福寺駐車場に車をデポして縦走した。 |
画面クリックで写真拡大
|
||||
遥拝所の手前空地に駐車 |
承福寺駐車場 |
◇遥拝所⇒孔大寺山⇒垂見峠⇒湯川山⇒承福寺 | ||
今日は、生憎と午後から雨マークが出ているが、孔大寺山、湯川山の二山を縦走する予定で孔大寺遥拝所を出発。鳥居を潜り石灯籠が左右に並ぶ参道を進む、直ぐに810段の石段となり見える限りに上方まで続いている。段々と急になる頃、右側に御手洗場≠ェあり登りきると孔大寺神社への分岐に着き右に進むと鳥居があり、その右手前に大銀杏≠ェ聳えている、孔大寺神社にお参りし分岐に戻って山頂を目指す。山腹にジグザグにきられた山道を登って行くと尾根(梛野分岐)へ、金山からと合流し左へ自然林の尾根道を進むと孔大寺山々頂に到着、周囲は樹林に囲まれ展望はなく小広場となり山頂名と道標を兼ねた山頂で写真を撮る。道標に従い垂見峠へ下ると直ぐにロープがある急坂となり自然林の中を進むと松尾ピークに出た。ここから山道は左をとり又、急坂の下りが続いている。坂道が緩むとマテバシイの樹林の中を進み前方が開けて車道に出た。 R493垂見峠で反対側に湯川山登山口となっている、一息入れて取り付くと急登となるが又、マテバシイの樹林に入る。やがて内浦分岐があり、尾根道となり傾斜が緩んで見事なマテバシイの群落が続く山道を進む。その後、急な尾根の巻道を通るとNTT無線中継塔≠フ横に出て道標があり、湯川山まで1.3kmと0.9kmの表示があり距離の短い尾根道へ取り付き進と今度は九電中継塔≠フ横に出た。更に進むとNHK中継塔≠フ横を通り進むと右側に視界が開けており立寄ると眼下に地島や弓なりの三里松原≠ネど素晴らしい眺望である。戻って登ると湯川山々頂に到着。吹き抜ける風を避け、山頂付近で遅めの昼食休憩をとる。下り始めると又、中継塔と道標があり、承福寺へ直進する。やがて尾根から右へ降り始めるとロープがかかり急坂の下りとなる。傾斜が緩むと小さな石の祠があり弥勒尾の峰≠ニ書かれた立て札がある。更に下りの植林が続き車道に出たが道を越えて山道へ入り下ると畑に出てその先に承福寺に到着した。 今回は、宗像四塚連峰の最高峰と北端の展望の山を縦走したが、低山ながら急登・急下りの歩きがいのある山歩きであった。お天気も予報通りに承福寺へ下山した時に小雨が降りだしたが濡れずに助かった。 |
||
遥拝所/孔大寺山登山口 |
長い石段(810段)を登る |
孔大寺神社へ |
県天然記念物の大銀杏‥樹高34.6m 胸高周囲6.0m |
尾根(梛野分岐)へ、金山からと合流 |
孔大寺山々頂で |
ロープがある急な下り |
松尾ピーク |
垂見峠/湯川山登山口 |
内浦分岐 |
マテバシイの群落が続く山道 |
NTT中継所 |
三里松原など、展望が素晴らしい |
湯川山々頂で |
小さな祠がある弥勒尾の峰 |
友遊山歩き