山の記録/日帰り 239(郡岳南登山口から西登山道へ周回し、頂上と坊岩から箱庭の様な大村湾を展望し、鉢巻山の彼岸花を楽しむ) | |||
年月日(曜日) | 平成24年9月25日(火) | ||
天気・気温 | 晴れ 山頂21℃・登山口23℃/約370m | ||
山名 | 郡岳 | ||
高さ | 826m | ||
コース難易度 | 体力 ★☆ 技術★ 危険★ | ||
所要時間 | 行き 1時間30分:鳥栖7:00⇒:50川登SA8:00⇒:15東彼杵IC⇒:30鉢巻山9:05⇒:15郡岳南登山口:25⇒:35西登山口⇒:45南登山口 | ||
帰り 1時間35分:西登山口14:50⇒15:00南登山口⇒15:10西登山口15:15⇒:55嬉野温泉17:10⇒:15嬉野IC⇒18:05鳥栖 | |||
山歩きルート | 南登山口10:00⇒:10林道出合:15⇒11:05坊岩分岐:10⇒:30郡岳13:05⇒:20南登山口分岐:30⇒:35坊岩:55⇒14:45西登山口 | ||
実歩行時間 | 2時間30分(南登山口⇒郡岳 80分)(郡岳⇒西登山口 70分) | ||
駐車場 | 南登山口脇に、約6〜7台駐車可。 | ||
立寄り湯 | 嬉野温泉 旅館ことぶき屋 TEL:0954-43-1205 500円 不定休 登山口から約40分 |
◇郡岳南登山口へのアクセス | |||||
東彼杵ICから左折、R34を大村方面へ進む。松原交差点を左折、県R6を進む。坂道を上がると彼岸花の鉢巻山があり立寄る。更に進むと野岳湖駐車場があるが、その先の三叉路を右に入り野岳湖の周囲を半周し、道標から左折し細道を進むと南登山口がある。 今回は、西登山口コースの下山口に1台デポした。 |
画面クリックで写真拡大 | ||||
南登山口の道脇に駐車 |
嬉野温泉ことぶき屋 |
◇鉢巻山を散策し、彼岸花を観賞 | ||||||||
|
||||||||
◇南登山口⇒坊岩分岐⇒郡岳⇒坊岩⇒西登山口 | ||||||||
鉢巻山の彼岸花を観賞し、県R6から野岳湖を巻きながら進み、左に曲がってゴルフ場の横を通り郡岳林道を進むとトイレや標識がある郡岳南登山口へ移動。郡岳2.6kmの道標を見ながら登山道に入り、緩やかに登り始める。少しの間植林帯を通り、道標に導かれながら左に曲がると急坂となり登り上がると送電鉄塔の真下に飛び出した。鉄塔を過ぎると斜度は緩くなり、植林帯を進む。林道に出て道標に従い右折して進む。直ぐに終点になり、ガレ石の多い谷筋に入って行く。郡岳登山道あと2kmの道標があり、尾根筋へ巻き上がって進むと斜面のジグザグ道となり高度を稼いで行く。照葉樹林の森の快適な山道を登って行くと炭焼き窯の跡も残っている。山道に岩が多くなり斜度も増してくると坊岩・西登山口の分岐標が現れた。郡岳0.5kmの道標を確認し右の山頂を目指す。急坂になり右上に上がって行く、斜面の急坂をジグザグに登って行くと斜度が緩みススキ原に飛び出して、郡岳の頂上に到着。三等三角点がある頂上は小広場で、展望が広がっている。眼下の大村湾に、海上空港の長崎空港が浮かんでいる。手前には野岳湖・ゴルフ場、右には広大な自衛隊大野原演習場も見える。ここでいつもの様に飯盒炊飯の昼食休憩する。 下りは、西登山口へ、潅木帯の尾根筋を下る。ヤセ尾根から左の斜面に進み急坂を下り、岩段差などを小幹に掴まりながらグングンと降りると南登山道・南展望所の道標が現れ、暫く展望所を確認するが無いので下る。そのまま西登山道を下ると大きな露岩が現れ坊岩の上に到着。左は絶壁で岩上からの大展望が広がっており、暫く高度感と展望を楽しむ。岩の右にある目印テープに従い降りて行く、左に急カーブし坂道を降りる。自然林の中、荒れ気味の山道を進むとススキ原に飛び出し、送電鉄塔が現れた。また植林帯に入り、斜度が緩み作業道を横切る。粘土質の細道に変わり、滑りやすく歩き難い。ガードレールが見え、県道に飛び出した。 今回の山歩きは、南登山道から西登山道へ周回した、頂上と坊岩から箱庭の様な大村湾を展望し、鉢巻山に咲く彼岸花を楽しむ事ができた。 |
||||||||
南登山口 |
林道へ出て、右に進む |
快適な自然林の山道を登る |
||||||
坊岩分岐、右に登る |
郡岳山頂で |
箱庭の様な大村湾・長崎空港‥山頂から |
||||||
絶壁の坊岩、展望抜群 |
送電鉄塔へ |
西登山口へ下山 |
友遊山歩き