山の記録 283 (七曲峠登山口から 九州自然歩道を九千部山へ、初冠雪の雪山歩きを楽しむ) | |||
年月日(曜日) | 平成26年12月2日(火) | ||
天気・気温 | 雪のち曇り 山頂-2℃・登山口0℃/約500m | ||
山名 | 九千部山‥七回目 | ||
高さ | 848m | ||
コース難易度 | 体力 ★★ 技術 ★ 危険 ★ | ||
所要時間 | 行き 0時間40分:鳥栖8:00⇒:25中原:35⇒:50七曲峠 | ||
帰り 0時間50分:七曲峠15:40⇒16:00吉野ヶ里温泉17:00⇒:30鳥栖 | |||
山歩きルート | 七曲峠登山口9:15⇒10:30三国峠:40⇒11:40九千部山 | ||
九千部山13:10⇒14:15三国峠:20⇒15:20七曲峠登山口 | |||
実歩行時間 | 4時間20分(七曲峠登山口⇒九千部山 135分)(九千部山⇒七曲峠登山口 125分) |
||
立寄り湯 | 吉野ヶ里温泉卑弥呼の湯 TEL:0120-135-873 無休 500円/会員 登山口から、約20分 | ||
駐車場 | 七曲峠登山口の道脇に、数台駐車可。 |
◇七曲峠登山口へのアクセス | |||||
鳥栖から県R31をみやき町中原へ、東綾部交差点を右折し県R136を進む。山水CCを過ぎて林道と交差する急カーブ付近に七曲峠があり、道脇に数台駐車可。 | 画面クリックで拡大 | ||||
![]() 七曲峠登山口の道脇に駐車 |
![]() 吉野ヶ里温泉 卑弥呼の湯 |
||||
◇七曲峠⇔三国峠⇔九千部山 | |||||
七曲峠から案内板の前を通り短い石段を上がり、積雪した自然林の山道尾根を登る。登るに従い積雪が増え三国峠へ到着、小休止。今回は直接に九千部山へ向う、縦走路は初冠雪に気持ちの良い雪山歩きである。やがて四阿屋分岐とグリンピア分岐を右左に見て進み、TV塔が林立する九千部山に到着。雲の切れ目に筑紫平野が見えるが展望はあまり良くない。風を避けながら昼食休憩する。帰路は、往路を戻る。 今回は、雨か雪の予報だったので、近くの九千部山に変更した。今季、初冠雪の九千部山で、雪山歩きを楽しむ事ができた。 |
|
友遊山歩き