山の記録 302 (叶嶽登山口から 低山ながら自然林が残る快適な叶岳〜高祖山縦走コースを巡る) | |||
年月日(曜日) | 平成27年11月25日(水) | ||
天気・気温 | 曇り一時小雨 山頂8℃・登山口13℃/約60m | ||
山名 | 叶岳‥二回目 高祖山‥三回目 | ||
高さ | 341m 416m | ||
コース難易度 | 体力 ★★ 技術 ★ 危険 ★ | ||
所要時間 | 行き 0時間55分:基山町民会館7:20⇒:45水城IC⇒8:05今宿IC⇒:15叶岳神社駐車場 | ||
帰り 0時間50分:叶岳神社駐車場14:35⇒:45今宿IC⇒15:05水城IC⇒:25基山町民会館 | |||
山歩きルート | 叶嶽登山口8:40⇒:55展望所9:00⇒:30不動岩⇒:35叶岳:40⇒10:25高地山:30⇒11:00林道⇒:35高祖山 | ||
高祖山13:00⇒:10観音分岐⇒:40針伏山観音⇒:55今宿野外活動センター14:00⇒:20駐車地 | |||
実歩行時間 | 3時間55分(登山口⇒叶岳 50分)(叶岳⇒高地山 45分(高地山⇒高祖山 65分)(高祖山⇒駐車地 75分)) |
||
駐車場 | 叶岳神社登山口の横に、十数台駐車可。 |
◇叶嶽登山口へのアクセス | |||||
R3水城ICから福岡都市高速道路へ入り環状外廻りを進む。前原道路へ進み、今宿ICを降りる。今宿青木交差点から南へ、今宿野外活動センターを目指し進むと、叶嶽宮前バス停の先に叶嶽神社/登山口と駐車場がある。 | Mapクリックで拡大 | ||||
![]() 叶岳神社駐車場 |
![]() 今宿野外活動センター |
||||
◇叶嶽登山口⇒叶岳⇒高地山⇒高祖山⇒今宿野外活動センター⇒駐車地 | |||||
叶嶽登山口から、白い鳥居が並ぶ参道を登ると遥拝所がある。植林に入り急坂を登ると展望所があり、糸島方面を見ながら一息入れる。山道9合目の左に、不動様が彫られた不動岩に立寄る。山道に戻り登ると樹間に福岡市内が見えて、直ぐ上に叶岳神社があり山頂部に出た。南へ尾根筋を下る、歩き易い縦走路を進み二つ程分岐を過ぎてアップダウンしながら松林を抜けると高地山、この山系のピークである。飯盛山への分岐を過ぎて急坂を下り、やがて林道に出て左の木段に取り付き快適な自然林の山道を進む。分岐を過ぎて防空壕の横を通り、糸島側からの山道と合流し登り切ると高祖山々頂に到着。山頂部は山城跡で広い、樹間に可也山や糸島半島・南側に脊振山系の山並みが見える。
|
|
友遊山歩き