山の記録 307 (大観峰登山口から 支尾根を急登しアセビや黄バナスミレが咲く、外輪山の大観峰へ) | |||
年月日(曜日) | 平成28年4月4日(月) | ||
天気・気温 | 霧雨のち曇り 山頂15℃・登山口16℃/約720m | ||
山名 | 大観峰(遠見ヶ鼻) | ||
高さ | 936m | ||
コース難易度 | 体力 ★ 技術 ★ 危険 ★ | ||
所要時間 | 行き 2時間00分:鳥栖7:30⇒8:05日田IC⇒:15日田大宮:25⇒9:05小国⇒:30大観峰登山口 | ||
帰り 2時間10分:大観峰駐車場13:15⇒:20内牧温泉/旅館金時14:30⇒15:30菊池公園16:10⇒:30植木IC⇒17:15鳥栖 | |||
山歩きルート | 大観峰登山口9:55⇒10:10巨岩基部:15⇒10:45大観峰(遠見ヶ鼻) | ||
大観峰(遠見ヶ鼻)12:10⇒:55大観峰登山口 | |||
実歩行時間 | 1時間35分(登山口⇒大観峰 50分)(大観峰⇒登山口 45分) |
||
立寄り温泉 | 内牧温泉 旅館 金時 TEL:0967-32-0038 400円 不定休 | ||
駐車場 | 大観峰登山口の道脇に、数台駐車可。 |
◇大観峰登山口へのアクセス | |||||
日田ICを右折しR212へ。日田市街地を抜け大宮交差点を右折し、R212を進む。小国を経て、ミルクロードの立体交差を潜り抜けてジグザグに下って行くと道脇のカーブ地点に大観峰登山口がある。 | Mapクリックで拡大 | ||||
![]() 登山口付近の道脇に駐車 |
![]() 内牧温泉 旅館 金時 |
||||
◇大観峰登山口⇔巨岩基部⇔大観峰/遠見ヶ鼻 | |||||
雨があがる予報に期待してきたが雲に覆われ霧雨が降っている。国道沿いの登山口から階段に取りついて登り詰めると、左カーブしながら支尾根の急登に変わる。桧林の中、幅広い山道に木の根が広がり「石を落さない」などの標識がある。植林帯を抜けると斜度が緩み、左は巨岩の基部でフラットな場所に出て小休止する。進むと折り返す様に向きが変わり、岩場の急坂登りになる。岩の段差が大きく、ロープや岩角を掴みながら登る。アセビを見ながら岩場の急坂を登り上がると展望できる露岩があるが雲に覆われてまったく展望はない。やがて尾根の肩に上がり斜度が緩み進むと展望台が現れて大観峰/遠見ヶ鼻に着いた。大観峰にはドライブで来た事があるが、山歩きで下から登ってくるのは初めてだ。雨上がりで展望はなく観光客もいないので閑散としているが、雨は降ってないので、昼食休憩する。帰路は往路を戻った。
|
|
友遊山歩き