山の記録 396 日帰り(吉武台牧場から 見頃のミヤマキリシマ観賞とメーサ台地を巡る山歩き) | |||
年月日(曜日) | 令和3年5月25日(火) | ||
天気・気温 | 曇りのち晴れ 山頂 16℃/1140m 登山口 15℃/約930m | ||
山名 | 万年山‥四回目 | ||
高さ | 1140m | ||
コース難易度 | 体力 ★★ 技術 ★ 危険 ★ | ||
所要時間 | 行き 1時間10分:鳥栖6:55⇒7:45玖珠IC⇒:50玖珠町セブン8:05⇒:20吉武台牧場 | ||
帰り 1時間15分:吉武台牧場14:30⇒:50道の駅玖珠15:15⇒:15玖珠IC⇒16:10鳥栖 | |||
山歩きルート | 吉武台8:35⇒9:00ミヤマキリシマ群生地(東):05⇒:10キャンプ場:15⇒;30万年山:40⇒10:20展望所11:50⇒12:15 | ||
鼻ぐり分れ(:20⇒:25鼻ぐり岩:30⇒):35⇒:55ミヤマキリシマ群生地(北)13:10⇒:50キャンプ場14:00⇒14:25吉武台 | |||
実歩行時間 | 3時間25分(登山口⇒万年山 45分)(万年山⇒登山口 160分) | ||
立ち寄り湯 | 入らず |
||
駐車場 | 吉武台牧場/登山口に、十数台駐車可。 |
◇吉武台牧場/登山口へのアクセス | ||||
玖珠ICから左折、R387を進む。新長野交差点を左折、R210を進む。万年山への道標から右折、林道を上り詰めるとゲートがある吉武台牧場/登山口・駐車場があり、案内板とトイレもある。 |
|
|||
吉武台牧場/登山口に駐車 |
ゲート脇から、牧野道へ |
|||
◇吉武台⇒ミヤマキリシマ群生地(東)⇒万年山⇒稜線⇒鼻ぐり岩⇒ミヤマキリシマ群生地(北)⇒吉武台 | ||||
吉武台登山口から、ゲート横を通り舗装された牧野道を進む。ジグザグに登って行くと、視界が開け牧場の中を進み、前方に万年山々頂部、東側にピンク色のミヤマキリシマの群生地が見えて立ち寄る。戻って、少し下るとキャンプ場で、トイレ・水場があり、一息入れ先に進む。南アルクスルートの林道分岐は直進し、階段に取り付き上って行くと傾斜が緩み山頂部に出て、万年山々頂に到着。霞んで展望は良くない黄砂が飛来しているのかな、写真を撮りメーサ台地の上バネを西へ。山道脇の花を見ながら樹林に入り小鳥の囀りを聞きながら、快適な稜線を進む。 展望の良い所の脇に小広場があり、昼食休憩する。休憩後、急傾斜で足元が滑る所を注意しながら下ると、鼻ぐり岩分岐で往復して立ち寄る。帰路は、林道を周回して、ミヤマキリシマ群生地(北)へ立ち寄って、見頃の花を観賞する。休憩後、林道/南アルクスルートをアップダウンして九合目の分岐へ戻り、往路の牧野道を下って、吉武台へ戻った。今回は、5年前のルートを逆に周回したが、ほぼ同じ時間であった。ただ二週間ほど開花が早い感じであったが、ミヤマキリシマ観賞とメーサ台地の山歩きを楽しむ事ができた。 |
|
友遊山歩き