山の記録 428 日帰り(ウオーカーズパークから 原生ツツジ園を赤く染める山ツツジと展望を楽しみ、大山口越へ周回する) | |||
年月日(曜日) | 令和6年5月24日(金) | ||
天気・気温 | 晴れ時々曇り 25℃ 登山口 25℃/約460m | ||
山名 | 隠居岳 | ||
高さ | 670m | ||
コース難易度 | 体力 ★ 技術 ☆ 危険 ☆ | ||
所要時間 | 行き:鳥栖7:30⇒8:05武雄北方IC⇒:15セブン武雄西山店8:30⇒9:00⇒⇒9:20ウオーカーズパークP | ||
帰路:ウオーカーズパークP14:00⇒:50セブン武雄西山店15:00⇒:10武雄北方IC⇒15:45頃 鳥栖 | |||
山歩きルート | ウオーカーズパークP9:45⇒展望所:49⇒10:01展望台:05⇒11:07隠居岳 | ||
隠居岳12:57⇒13:19大山口越:26⇒:44ウオーカーズパークP | |||
実歩行時間 | 1時間50分(ウオーカーズパークP⇒展望所⇒隠居岳 70分) |
||
(隠居岳⇒大山口越⇒ウオーカーズパークP 40分) | |||
立寄り温泉 | 入らず | ||
駐車場 | ウオーカーズパークに、十数台駐車可。 |
◇ウオーカーズパークへのアクセス | ||||
R E35の佐世保三河内ICから、国道202/35号線を約1.5km走り「三川内小学校前」交差点を右折、自動車道を潜ってすぐの分岐を鋭角に左へ進む。上原町の十字路に「ウォーカーズ・パーク」の標識に沿って右折する。すぐに見えるケアハウスを左に見ながら北方向に進む。 カーブと坂の多い道が集落を過ぎると「ウォーカーズ・パーク」道標があり、登山口の駐車場に着く。 |
![]() |
|||
![]() ウオーカーズパークP |
![]() 登山口から取りつく |
|||
![]() 展望所へ |
![]() ツツジ園・隠居岳へ向かう |
|||
◇ウオーカーズパークP⇒原生ツツジ園⇒隠居岳⇒大山口越⇒ウオーカーズパーク | ||||
駐車場から一段高い敷地にキャンプ場や隠居の森・遊歩館がありトイレも整備されている。ウォーカーズ・パーク案内板を見て、そばの隠居岳への道標に沿って進み展望所に立ち寄る。東屋がある立派な展望所からは佐世保市街や海と島の景色が広がる。 登山道に戻りツツジ園に向かう。ヤマツツジの壁を通り東屋からはヤマツツジで丘全体が花色に染まっていた。 再び登山道へ戻り隠居岳へ尾根道を登る。標高600m過ぎの丸太階の急坂を登り電波塔が見えたら直ぐに山頂に着く。山頂から360度の展望が開けているが遠くは霞んでいる。佐世保市街地や佐世保湾、北東側は黒髪山地の様だ。隠居岳から西の烏帽子岳、北の八天岳へ九州自然歩道が続いている。帰路は西の大山口越から林道をウォーカーズ・パーク駐車場へ戻る。 |
|
友遊山歩き