古処山

山歩きの記録/鹿屋市 湯遊ランドあいら 泊、100長尾登山口から 高隈ホトトギスが咲き、ブナの原生林が茂る九州自然歩道 を巡る
   年月日(曜日) 平成18年10月1日(日)
天気・気温 曇り時々晴れ   山頂23℃・登山口25℃/約650m 
山名 大篦柄岳(日本三百名山・九州百名山)
高さ  1236m  
コース難易度 体力 ★★  技術 ★  危険 ★
所要時間 行き 4時間50分:鳥栖6:51⇒(つばめ)9:06鹿児島:50⇒(フェリー)桜島港10:15⇒11:00垂水⇒:15垂桜⇒:40長尾口
帰り 1時間40分:長尾口16:00⇒:35垂桜⇒:50垂水⇒17:10古江⇒:40吾平‥(稲尾岳へ・甫与志岳へ)
山歩きルート 長尾口11:50⇒12:20七岳分岐⇒:30三合目⇒:50五合目:55⇒13:15七号目⇒:25杖捨祠⇒:35九合目⇒:45大篦柄岳
大篦柄岳14:20⇒:25九合目⇒:35杖捨祠⇒:45七合目⇒15:00五合目⇒:20三合目⇒:30七岳分岐⇒:50長尾口
実歩行時間 3時間20分(長尾口⇒大篦柄岳 110分)( 大篦柄岳⇒長尾口 90分)
駐車場 長尾登山口に、数台駐車可。
宿泊先 鹿屋市 湯遊ランドあいら
立ち寄り湯 湯遊ランドあいら 300円、TEL:0994-34-4500 第2・4月曜休 、露天風呂あり、 登山口から 60分位

◇長尾登山口へのアプローチ
・往路:鳥栖6:51⇒(つばめ)9:06鹿児島中央
・以後は、レンタカーで移動‥今回は大隈半島の三山を巡る
 (一日目/大篦柄岳 二日目/稲尾岳 三日目/甫与志岳)
・帰路:鹿児島16:10⇒(高速バス)19:17久留米IC
桜島港からR224を進み、R220と合流して右の垂水へ。垂水市役所前交差点を左折し、県R71を進む。高峠で道標(大篦柄岳登山口)から右折し、垂桜集落へ。道標に従い大野原林道に入る。約4kmを進むと左側に長尾登山口がある。

高隈山登山口の道標‥県R71を右折

湯遊ランドあいら‥鹿屋市吾平
ここで一句 西郷の 悲運を今に 杜鵑草
十月や いつまで暑し 旅の宿
遠山の にはかに変る 秋の雲
大篦柄岳の山道で出合った花々! 桜島にも立寄りました

高隈ホトトギス‥五合目附近で

リンドウ‥山頂付近で

フェリーから桜島

桜島展望台で
◇長尾登山口⇔五合目⇔大篦柄岳
 長尾口から自然林の中へ、緩やかな登りが続く。七岳分岐・三合目を過ぎると山道脇に高隈ホトトギスが咲いていた、やがて急坂となり展望の良い岩場に着いた。更に上るとブナの大木が目立ち、次第に傾斜も緩やかになると杖が立てられた杖捨祠へ着いた。ブナの原生林を抜け稜線のスズタケ道を進む、九合目を過ぎ少し上ると大篦柄岳山頂へ。岩場の山頂からは御岳・妻岳・白山と高隈の山々が波打って見え、桜島は霞んでいる。足元の岩場には、リンドウの花が咲いていた。今回は長尾口からの往復コースで、常緑樹林の自然歩道は歩き易く、秋の野花(リンドウや高隈ホトトギス)も楽しめた山歩きであった。

長尾登山口で

登山口から山道へ

自然林の歩き易い山道

七岳分岐

三合目

だんだん傾斜がきつくなる

五合目

七合目

杖捨祠

九合目

大篦柄岳山頂で

山頂の岩場からの展望
画面にマウスで写真変化

                                    (たはらやま)

友遊山歩き