山の記録/尾平 もみじや旅館 泊 139 (白水鉱泉/黒嶽荘登山口から シャクナゲが咲き新緑が綺麗な黒岳自然林 を巡る) | |||
年月日(曜日) | 平成20年5月6日 (火) | ||
天気・気温 | 晴れ 山頂20℃・登山口14℃/約720m | ||
山名 | 前岳 | ||
高さ | 1334m | ||
コース難易度 | 体力 ★★ 技術 ★ 危険 ★ | ||
所要時間 | 行き 1時間50分:鳥栖7:00⇒:45玖珠PA:55⇒8:05九重IC⇒男池⇒:50白水鉱泉(黒嶽荘)登山口 | ||
帰り 1時間30分:白水鉱泉15:30⇒:50長湯温泉16:40⇒:55朝地⇒17:05緒方⇒:50尾平 翌日は、大障子岩へ。 | |||
山歩きルート | 白水鉱泉(黒嶽荘)登山口9:10⇒45白水分れ:50⇒10:30展望岩:55⇒11:20仙人岩:25⇒:45前岳:50⇒12:00鷹巣の岩場 | ||
鷹巣の岩場13:00⇒:10前岳:20⇒14:10展望岩⇒:40白水分れ⇒15:00登山口 | |||
実歩行時間 | 3時間40分+20分(登山口⇒前岳+岩場 130分)(岩場+前岳⇒登山口 110分) |
||
駐車場 | じろそ村キャンプ場の駐車場に、十数台駐車可。 |
||
立ち寄り温泉 | 長湯 ラムネ温泉 TEL:0974-75-2620 500円 第二水曜休み 露天風呂あり、 登山口から約20分 | ||
宿泊先 | もみじや旅館 TEL:0974-47-2038 ¥7,300‥一泊二食 翌日は、大障子岩へ。 |
◇白水鉱泉(黒嶽荘)登山口へのアクセス | |||||
九重ICからR210に出て左折する。次の駅入口交差点を右折して県R40を進む。飯田中前の交差点を左折して県R621を道也に進む。田野集落を抜け庄内町に入ると男池で、更に進み白水バス停を右折すると白水鉱泉で、奥にじろそ村キャンプ場の駐車場がある。 | ![]() |
||||
![]() じろそ村キャンプ場の駐車場 |
![]() 長湯ラムネ温泉 |
||||
◇前岳のシャクナゲ! | |||
![]() |
![]() |
画面クリックで写真拡大 | ![]() |
友遊山歩き