山の記録/日帰り 201 (鴨ヶ岳登山口から 鴨ヶ岳〜白馬山の自然林尾根をミニ縦走し、山麓の梅林を巡る) | |||
年月日(曜日) | 平成23年3月4日(金) | ||
天気・気温 | 曇りのち晴れ 山頂8℃・登山口6℃/約50m | ||
山名 | 鴨ヶ岳 大法山 白馬山 | ||
高さ | 202m 232m 261m | ||
コース難易度 | 体力 ★☆ 技術 ★ 危険 ★ | ||
所要時間 | 行き 1時間15分:鳥栖7:00⇒:10基山⇒:50桂川/新茶屋⇒8:15辻:45(:25辻⇔:35安国寺:35) | ||
帰り 1時間15分:安国寺梅林(13:10⇔:20辻)13:30⇒:40なつきの湯15:00⇒:20新茶屋⇒:55基山⇒16:05鳥栖 | |||
山歩きルート | 鴨ヶ岳登山口9:00⇒:15分岐⇒:25鞍部⇒:35ライオン岩:45⇒10:00鴨ヶ岳:10⇒11:00展望台 | ||
展望台12:20⇒:25分岐⇒:30大法山⇒12:40白馬山:45⇒:55奥の院⇒13:05梅林 | |||
実歩行時間 | 2時間25分(鴨ヶ岳登山口⇒ライオン岩・鴨ヶ岳・展望台 100分)(展望台⇒大法山・白馬山・安国寺梅林 45分) |
||
駐車場 | 大法白馬山梅林公園に、駐車場・トイレあり。数十台駐車可。 鴨ヶ岳登山口には、駐車場なし。 | ||
立ち寄り温泉 | 嘉麻市ふるさと交流館 なつきの湯 310円 TEL:0948-20-5003 第二火曜休み |
◇山田(安国寺)梅林公園・鴨ヶ岳登山口へのアクセス | |||||
鳥栖から、鳥栖筑紫野道路で原田へ、R3・R200に入る。冷水道路を通り更にR200を進み桂川/新茶屋交差点を右折する。県R444を進みR211と交差し、次の交差点を右折し県R402を進む。辻交差点を左折、約200m先の右側に鴨ヶ岳登山口。更に、2km先の下山田小学校交差点を左折し進むと大法白馬山梅林公園の大駐車場がある。 |
画面クリックで写真拡大
|
||||
林道入口に(鴨ヶ岳登山口)がある |
嘉麻市ふるさと交流館 なつきの湯 |
◇鴨ヶ岳登山口⇒ライオン岩⇒鴨ヶ岳⇒展望台⇒大法山⇒白馬山⇒安国寺梅林 | ||
辻交差点から約200m入った、右側の林道入口(鎖がある)に鴨ヶ岳登山入口の道標があり、林道を暫く歩く。右に炭鉱跡(廃坑)、左に池があり、早朝に降った雪で薄っすらと白くなっている。樹林に入り進むと間もなくライオン岩と鴨ヶ岳の分岐で、道標に従い左のライオン岩へ登って行き階段などジグザグの道を登ると鞍部に出る。道標を確認し左のライオン岩へ、稜線を登ると鉄塔がありその先から左へ進むと又、鉄塔でその先に出ると大岩があり、下に廻り込んでライオン岩に出る。それらしき岩の姿を見て、鞍部に戻り、稜線を進むと分岐に出て右へ下り登ると鴨ヶ岳へ、山頂手前にご来光場があり、地元の人に親しまれているのが分かる。その先が山頂で三角点もあり、稲築町方面が開けている。分岐に戻り、大法山への道標に従い右への尾根を進む。自然林が残る尾根は、適度にアップダウンを繰り返し里山とは思えない雰囲気である。途中、大岩を巻いて1時間程進むと囲いがある大法山展望台に到着。樹林の間に英彦山も見えており、ここで昼食休憩する。北九州からの登山者も休憩の様だ。 休憩後、下ると庄内分岐があり遊歩道を直進すると法華経ヶ峰の鎖場がある、橋がかかり巻いて進み登りきると大法山々頂に到着。樹林の中で見晴らしはない。進むと直ぐに白馬山々頂へ、ここも見晴らしはない。ここからは急坂を下る、途中に、県天然記念物の珍しいバクチノキが二本・ムクロジノキもある。更に下り左に進むと崖下に石祠が現れ、大きな木や崖に囲まれ薄暗い中に神秘的な雰囲気の奥の院がある。下りは石畳の道となり、梅林が見えて散策するが寒さのせいか、見ごろは来週頃の様である。 今回は、嘉麻の低山をミニ縦走したが、尾根道は自然林で変化に富んでおり、山麓の梅林散策も合わせて楽しむ事ができた。 |
||
池に沿い樹林を進む |
植林を登ると分岐、鴨ヶ岳(右)とライオン岩(左へ) |
ライオン岩を見る |
鴨ヶ岳で |
稜線の岩を越える |
展望台で、昼食休憩 |
法華経ヶ峰/巨岩の針の耳 |
大法山へ |
白馬山で |
珍しいバクチノキ(県天然記念物) |
奥の院 |
山田/安国寺梅林へ下る |
友遊山歩き