山の記録/日帰り 252(ハチケン谷登山口から 林道と尾根道を辿り、カタクリとヤマシャクヤクの可憐な花々を楽しむ) | |||
年月日(曜日) | 平成25年5月7日(火) | ||
天気・気温 | 晴れ 山頂17℃・登山口15℃/約920m | ||
山名 | 京丈山‥二回目 | ||
高さ | 1473m | ||
コース難易度 | 体力 ★★ 技術★ 危険★ | ||
所要時間 | 行き 2時間25分:鳥栖6:55⇒7:35山川PA:45⇒8:10御船IC⇒:40三和⇒9:10二本杉峠:15⇒:25ハチケン谷登山口 | ||
帰り 2時間15分:ハチケン谷登山口14:15⇒15:25佐俣の湯16:40⇒17:00御船IC⇒:30玉名PA:35⇒18:15鳥栖 | |||
山歩きルート | ハチケン谷登山口9:35⇒10:30杣道入口:35⇒:50縦走路出合⇒11:40京丈山 | ||
京丈山13:00⇒:35縦走路分岐:40⇒:50杣道入口⇒14:35ハチケン谷登山口 |
|||
実歩行時間 | 3時間30分(ハチケン谷登山口⇒京丈山 120分)(京丈山⇒ハチケン谷登山口 90分) | ||
駐車場 | ハチケン谷登山口の道脇に、数台駐車可。 | ||
立寄り湯 | 石段の郷 佐俣の湯 TEL:0964-46-4111 500円 第二水曜休 露天・石鹸・シャンプーあり 登山口から約40分 |
◇ハチケン谷登山口へのアクセス | |||||
御船ICを左折、R445の御船警察署前を右折する。R443美里町小筵交差点を左折しR218を進む。三和交差点を右折しR445へ、曲がりくねった狭い道を進み二本杉峠へ。更に約4km進むと八代市二合の林道入口に道標があり、カーブ地点に登山口道標と林道入口への柵がある。 | 画面クリックで写真拡大 | ||||
ハチケン谷登山口の道脇に、駐車 |
石段の郷 佐俣の湯 |
◇ハチケン谷登山口⇔杣道入口⇔縦走路出合⇔京丈山 | ||
ハチケン谷登山口にある林道入口の柵横から、林道に入る。新緑がきれいなハチケン谷の沢沿いを道也に進む。約3kmの左側に京丈山登山口の道標があり、ここから杣道に取り付き小谷沿いに進むと小さな丸木橋を二つ渡る、ジグザグにきられた急坂を登ると雁俣山からの縦走路に出合う、右へ緩やかな尾根道を登ると小さなカタクリ花が咲いている。杉林を抜け少し傾斜が増す頃からバイケイ草が多くなり、苔生した石灰岩のカルスト地帯を進むとヤマシャクヤクの蕾も目立つ、少し下り作業道と出合い登り始めるとヤマシャクヤクが開花している。登り上がると分岐に出て、左側の京丈山々頂に到着。小さな山頂広場は北東側が開けているが好天なのに霞んで展望はあまりない、斜面にはカタクリが咲いている。 山頂で昼食休憩し、帰路は往路を戻ったが、林道を下る時に山側の道脇にヤマシャクヤクが沢山開花していた。 今回は、二回目の京丈山であったが好天気に恵まれ、カタクリとヤマシャクヤクが開花したタイミングに可憐な花々を楽しむ事ができた。 |
||
ハチケン谷登山口、柵の横から林道へ |
新緑がきれいなハチケン谷の林道歩き |
杣道に取り付く |
小谷沿いの丸太橋を渡る |
縦走路出合、尾根道へ |
苔生したカルスト地帯を進む |
カタクリ |
ヤマシャクヤク |
京丈山々頂で |
友遊山歩き