山の記録/日帰り 156 (上野登山口から 白糸ノ滝と虎尾桜と山頂展望を満喫し、稜線の自然林 を鳥野神社へ下る) | |||
年月日(曜日) | 平成21年4月7日(火) | ||
天気・気温 | 晴れ(快晴) 山頂14℃・登山口12℃/約220m | ||
山名 | 福智山‥二回目 鷹取山‥二回目 | ||
高さ | 901m 633m | ||
コース難易度 | 体力 ★★ 技術 ★ 危険 ★ | ||
所要時間 | 行き 1時間20分:鳥栖7:00⇒:50飯塚⇒8:00頴田(口ノ原)⇒:20上野駐車場 +車デポ(上野8:25⇒:35鳥野神社:40⇒:50上野) | ||
帰り 1時間35分:鳥野神社15:50⇒:55直方いこいの村17:10⇒上野:20⇒:35頴田(口ノ原)⇒:50飯塚⇒18:40鳥栖 | |||
山歩きルート | 白糸の滝9:15⇒:20上野登山口:25⇒:40分岐(⇔:45虎男桜:55)10:00⇒:30上野越:40⇒11:20福智山 | ||
福智山13:15⇒:45上野越⇒14:00鷹取山:20⇒15:00尾根⇒15:40鳥野神社 | |||
実歩行時間 | 3時45分(上野⇒上野越・福智山 100分)( 福智山⇒鷹取山・鳥野神社 125分) |
||
駐車場 | 上野駐車場に約50台。鳥野神社前に約20台駐車可 | ||
立寄り温泉 | 直方いこいの村 やすらぎの湯 600円 TEL:0949-24-9700 第四月曜休み 露天風呂・石鹸・シャンプーあり 登山口から約10分 |
◇上野(あがの)登山口へのアクセス | |||||
鳥栖から筑紫野道路で原田へ、R200へ右折し冷水道路・飯塚を経て頴田(口ノ原)交差点を右折し県R62を道也に進むと上野に着く。道標に従い、町営駐車場へ。今回は、鳥野神社にも車をデポする。 | |||||
![]() 上野駐車場 |
![]() いこいの村直方 やすらぎの湯 |
◇上野登山口⇒上野越⇒福智山⇒鷹取山⇒鳥野神社 | ||
駐車場から白糸の滝を廻って、上野登山口へ。沢沿いに15分ほど上ると虎尾桜への道標があり立寄って大木の桜を見る。山道へ戻り沢沿いに進み堰堤を越えて登ると林道に出る。再び樹林を進むと上野越へ着き小休止する。ここから樹林の中、幅広の坂道を登って行く。明るい潅木に差しかかると長い坂道をジグザグに上る。やがて視界が開けて分岐へ、露岩のある山頂を目指し左へ進み福智山々頂へ到着。好天気に、岩と草原の山頂は360度の展望だが霞んでいる。飯盒炊飯で、ゆっくりと昼食休憩する。帰路は、八丁の辻から北へ下り分岐から西へ上野越を経て鷹取山へ山城址の平らな山頂は水仙の花が咲き、見晴らしが良く振り返ると八丁と福智山、西は直方市街地が見える。下山は直ぐ下の分岐から、鳥野神社へ。自然林に覆われ落葉の絨毯を敷き詰めた歩き易い山道は巨木が点在し素晴らしい尾根道である。尾根から左へ下ると植林に変り斜面を巻きながら進んで鳥野神社へ到着。今回は好天気に恵まれた上に、滝と桜と自然林の山歩きを楽しむ事ができた。 | ||
![]() 白糸ノ滝へ向う |
![]() 白糸ノ滝で |
![]() 上野登山口へ |
![]() 上野登山口 |
![]() 沢沿いに登る |
![]() 虎尾桜へ立寄る |
![]() 林道へ出る |
![]() 上野越で小休止 |
![]() 明るい潅木帯の坂道を登る |
![]() 山頂下の分岐 |
福智山々頂で 画面クリックで写真拡大 |
![]() 帰路は、八丁ノ辻から下る |
![]() 前方に鷹取山を見て下る |
![]() 上野越を直進する |
![]() 水仙が咲く鷹取山で‥後方は八丁/奥に福智山 |
![]() ロープがある稜線の急坂 |
![]() 稜線の巨木 |
![]() 鳥野神社に下山 |
友遊山歩き