山の記録/日帰り 157 (古場岳登山口から 新緑と開花したミツバツツジを楽しみながらの尾根歩きを満喫し 布巻へ下る) | |||
年月日(曜日) | 平成21年4月24日(金) | ||
天気・気温 | 曇り時々晴れ 山頂13℃・登山口12℃/約610m | ||
山名 | 井原山‥四回目 雷山‥三回目 | ||
高さ | 983m 955m | ||
コース難易度 | 体力 ★★ 技術 ★ 危険 ★ | ||
所要時間 | 行き 1時間05分:鳥栖7:00⇒:15東脊振IC⇒:45三瀬:50⇒8:10古場岳 | ||
帰り 1時間10分:古場岳13:50⇒14:10三瀬温泉15:35⇒16:10東脊振⇒:25鳥栖 | |||
山歩きルート | 古場岳8:30⇒:55鉄塔9:05⇒:30井原山:50⇒10:10洗谷分岐:15⇒11:20雷山13:00⇒:05古場分岐⇒13:40布巻林道入口 | ||
実歩行時間 | 2時間55分(古場岳⇒井原山 50分)(井原山⇒雷山 85分)(雷山⇒布巻 40分) |
||
駐車場 | 古場岳登山口/布巻林道入口の道脇に、数台駐車可。 | ||
立寄り温泉 | 三瀬温泉 やまびこの湯 500円 TEL:0952-56-2223 第二水曜休み 露天風呂・石鹸・シャンプーあり 登山口から約20分 |
◇古場岳登山口へのアクセス | |||||
東脊振ICを左折しR386へ、約2km先の松坂橋交差点を左折する。県R46へ入り神崎市田中集落を経て三瀬へ。右折しR263を進み三瀬トンネル有料道路の手前から旧R263を上り三瀬峠へ。峠の手前から雷山林道を道也に進むと古場岳登山口に出る。今回は、布巻林道入口付近にも車をデポする。 | |||||
古場岳登山口を出発 |
布巻林道入口へ下山 |
◇古場岳⇒井原山⇒雷山⇒布巻 | ||
古場岳から道標に従い舗装路を進み、別荘地の先から山道に入る。杉林を上って行くと林道に出て鉄塔横の道標から再び取り付く。新緑の坂道を上って行くとミツバツツジが開花し、道が緩やかになり井原山々頂に到着。博多湾・福岡市内から糸島半島、羽金山・浮岳、天山などが眺望できた。山頂から西へ、雷山を目指し縦走路へ入る、稜線に咲き始めたミツバツツジが可憐である。ピークを越え洗谷分岐を見てミヤコザサやきれいな新緑の尾根道を進む。944mのピークを越えしばらく進むと、古場分岐を左に見て登ると大きな岩が見え雷山々頂に到着。風を避けて飯盒炊爨を行い、昼食休憩する。帰路は、古場分岐まで戻って右へ急坂を降りる。杉林の中を通り再び自然林を下ると丸木橋を渡り、布巻林道に出た。舗装路を下ると雷山林道と合流した。今回は、ミツバツツジと新緑を求めて井原山〜雷山の縦走路を巡った、全体的には三分〜五分咲きと少し早かったが十分楽しむ事ができた。 | ||
古場岳登山口から |
別荘地跡の横を進む |
ここから山道へ |
杉林の中を登る |
林道に出て、鉄塔横から取り付く |
笹と自然林の坂道を進む |
井原山々頂で |
縦走路脇のミツバツツジ |
洗谷分岐 |
ミツバツツジを眺めて、小休止 |
ブナなどの自然林 |
944mピークで、小休止 |
ミヤコザサの中を進む |
雷山々頂で 画面クリックで写真拡大 |
古場分岐を南に下る |
自然林から植林へ |
植林の中の急な下り |
丸木橋を渡り、布巻林道へ |
友遊山歩き