2005年山歩きの記録
81 12.20(火) 福岡 叶岳〜高祖山 今宿野外活動センターから 冬晴れに残雪の歩き納め、福岡西端の低山縦走コースを巡る
80 12.07(水) 北薩摩 矢筈岳 中坪林道矢筈2号橋から 米ノ津コースの自然林を上り、360度の山頂展望を満光する
79 12.06(火) 北薩摩 紫尾山 登尾から 千尋滝を巡り、初雪と樹氷が綺麗な照葉樹の森 を往復する
78 11.28(月) 九州山地 大金峰・小金峰 二本杉登山口から 落ち葉の絨毯を踏み、快適な稜線の大金峰・小金峰を往復する
77 11.18(金) 院内 鹿嵐山 小野川内登山口から 雌岳・雄岳を越え地蔵峠へ、紅葉と奇岩の万里の長城≠巡る
76 11.01(火) 由布別府 倉木山 雨乞牧場から 由布岳を見ながら山腹コースを山上へ、展望を満喫して急坂コースを下る
75 11.01(火) 玖珠 大岩扇山 玖珠・影ノ木登山口から 石畳の八丁坂‥参勤交代路と牧場を巡り、メーサの山 へ
SK11 10.24(金) 砥上岳 砥上神社から 観音塚古墳と筑紫平野を見渡す山頂を巡り 坂根コースへ下る
74 10.11(火) 阿蘇 鞍岳〜ツームシ山 旭志・伏石登山口から 阿蘇北外輪山の花と展望の稜線コース を巡る
SK10 9.22(木) 馬見山 宮小路登山口から 御神所岩で展望を満喫し、美しい稜線の縦走路を巡り宇土浦越へ下る
73 9.09(火) 背振山地 雷山 雷山観音前から 渓流沿いの滝と自然歩道を巡り、麓の雷神社・千如寺を散策する
72 8.23(火) 九州山地 白髪岳 猪ノ子伏旧登山口から 白髪岳自然林の稜線山道を巡る
71 8.22(月) 九州山地 石堂山  井戸内(林道)登山口から 米良三山のひとつ山深い石堂山を巡る 
70 8.02(火)
〜05(金)
北アルプス 白馬岳・唐松岳 猿倉登山口から 大雪渓を登り 白馬岳〜不帰ノ嶮・唐松岳を縦走し 八方尾根を下る
SK9 7.25(月) 井原山 水無鍾乳洞・駐車場から キツネノカミソリ花が咲き誇る群生地を巡り 井原山 を往復する
69 6.24(金) 佐賀中央 作礼山 九合目駐車場から ジュンサイ池と山頂部を巡り 見返りの滝‥紫陽花祭りを散策する
68 6.24(金) 佐賀中央 八幡岳 池高原キャンプ場から 自然歩道を八幡岳へ 麓に広がる蕨野の棚田 を一望する
67 6.10(金) 背振 背振山・九千部山 背振山頂駐車場から 背振山〜蛤岳〜九千部山まで九州自然歩道16km を縦走する
66 5.23(月)
〜26(木)
屋久島 黒味岳・宮之浦岳 淀川登山口から 九州最高峰に登り石楠花と巨大杉の森を白谷雲水峡まで縦走する
65 5.16(月) 豊前 犬ケ岳・求菩提山 求菩提資料館前・犬ケ岳登山口から 新緑のブナ林と修験道の山を縦走する
64 5.03(火) 大崩 夏木山・五葉岳 大吹谷登山口から 夏木山・五葉岳の花々と展望を満喫し 縦走する
63 5.02(月) 大崩山地 比叡山 比叡山千畳敷登山口から 巨石岩峰の尾根を越え最高点を巡る
SK8 4.15(金) 石割岳 憩の森展望所から 自生の山桜が咲き始めた石割岳 を巡る
SK7 4.09(土) 鷹取山 綾部神社から 風天山の満開の桜と山麓の野花を見て鷹取山を往復する
62 3.29(火) 九重指山〜三俣山 長者原登山口から マンサク花と霧氷‥(思いもかけず)の指山〜三俣山を縦走する
61 3.19(土) 天草 倉岳〜矢筈嶽 倉岳展望駐車場から 天草最高峰の展望の山を巡る
60 3.19(土) 天草 次郎丸嶽・太郎丸嶽 今泉駐車場・西辺登山口から 展望抜群の天草の岩山 を巡る
59 2.25(金) 企救 足立山・戸ノ上山 妙見神社から 展望の良い企救自然歩道11.5kmを縦走する
SK6 2.14(月) 鳥屋山 佐田集落から 滝・岩場と多くの石仏がある信仰の山を巡る
58 2.04(金) 雲仙 普賢岳 池の原園地から 樹氷で雪化粧した雲仙岳を巡る
SK5 1.27(木) 目配山 三輪町歴史の里公園から 神功皇后が支配地に目を配った山名伝説の山を巡る
57 1.11(火) 背振 基山・天拝山 JR基山駅から 基山/天拝山を縦走し史跡と眺望の山と陶芸工房を巡る
SK4 1.04(火) 高良山 森林公園から 高良山北面の吉見岳と自然林の散策道を巡る